釣果情報
全件数: 18件シーバス&マゴチ午前便
今日は風予報が微妙なので吹いてないうちにマゴチのポイントからスタート♪
浅場、ちょい深場など探りながらひたすらのキャスト!キャスト!
1匹目は船長に。
続けてお客様にもヒット♪
もう少しやりたかった感もありますが風が上がって来たので戻りまーす。
かなり風も吹いて来ちゃったのでシーバスをやれるとこでやりましたが潮は全く動かないダメ潮だし、満潮だし穴なんてないしで半べそ気味、、、泣。
そして何故か今回も穴撃ち終了ラスト2メートル前にて念願のシーバスがヒット!
んー、シーバスってこんなに難しかったっけ?と思う本日のシーバスでした。
マゴチはいい感じで釣れて来てます♪
チニングと合わせてもOKだしタコやら落とし込み黒鯛もやれます。
そろそろシーバスのみじゃ厳しい時期になって来ますので色々組み合わせてお楽しみ下さい。
本日のご乗船ありがとうございました。
シーバス午前便
雨、あめ、アメ、、、
朝から本降りの雨で3月の気温まで下がった本日。
穴撃ち&スト撃ち希望のお客様とあちこち色々と周りましたが今日も渋い!
そして寒い!
真冬の防寒なんて片付けちゃったもんだからペラペラの合羽は寒い!
そしてヒットはあるもののバレる!
よーーバレる。
そこそこサイズも掛かったけどとにかくバレるので腰砕ける。
ラストポイントの穴撃ちも残り3メートルで掛けたけどサヨーーナラ、、、泣。
皆んなで膝から崩れ落ちて終了でした笑。
そんなこんなでネットインしてないので写真も無い本日の午前便でした!
寒い中、頑張って頂きありがとうございました♪
次回は暖かく天気の良い日に当たることを祈ります笑。
本日のご乗船ありがとうございました。
シーバス午後便
シーバス午前便
出船がちょっと朝遅めでしたが久々の天気良し!凪良しで気持ちいい海を沖目へ走ります♪
が!
1箇所目のストラクチャーはスカ、、、
嫌な予感はしたんだ、船一つも居ないし、、、
移動して2箇所目ではポツポツながらもアタリもあるしヒットもある。
けど、何故か釣れるのはほぼ同じ方。
釣りあるあるなのかな?
今日イチのサイズがヒットするもジャンプ1発タモ直前でさよーなら、、泣。
その後はちびっ子しか釣れなくなり移動。
移動後はパッとしなくあのままちびっ子でも良いのでやってればと思うが後の祭り。
ごめんなさい、判断ミスりました。
それでも皆さんとても明るく楽しいお客様で救われました♪
またお時間合う時に遊びに来て下さい!
本日のご乗船ありがとうございました。
シーバス午後便
本日は午後便のみ。
かなり風も出る予報で港内でやれるとこしか周れないので難しい展開になると前日にお客様にご相談。
中止でも構わないと提案しましたが出船したいとの事で予定通り14時スタート。
思ってたより風は酷くなかったので周れるとこはあちこちやりましたがノーヒットにて終了。
本格的なジギングロッドに太いPEラインは流石にシーバスのキャスティングには向いてないです。
最近は特に間に合わせのタックル(トラウト用、ジギング用、鯛ラバ用など)で来られる方が非常に多いです。
シーバスなんて適当な間に合わせのタックルでも簡単に釣れると思って来ると返り討ちされます。
決していつでも誰でもどんなタックルででも簡単に釣れる魚ではないです。
高いお金払って釣りするのですから準備は万端にしてお越し下さい。
時間とお金の無駄になるだけです。
今後、ご乗船になる方の参考になれば、、、
宜しくお願い致します。